2024年11月12日の『ラヴィット』で放送の、「万能ニラだれで食べる鶏もも焼き」のレシピをご紹介します!
今日のラヴィットは、元料理人の水田信二さんが「水田信二のきびしんじクッキング」と題して、特製の鶏もも焼の作り方を教えてくれました!
トマトとニラで作る万能ニラだれも教えてくれました!
実際に作って食べてみたので、ぜひ最後までご覧ください!
水田信二さんの万能ニラだれで食べる鶏もも焼きのレシピ
トマトが入ることで酸味があり、さっぱりといただけるレシピです!
万能ニラだれで食べる鶏もも焼きの材料
【2人前】
<鶏もも焼きの材料>
・鶏もも肉 1~2枚
・塩 鶏肉1枚に対して3つまみ程度
・白こしょう 鶏肉1枚に対して3つまみ程度
・すりおろしにんにく 小さじ1
・すりおろししょうが 小さじ1
・小麦粉 適量
・米油 大さじ1~2
<万能ニラだれの材料>
・トマト 中2個(または大1個)
・ニラ 2/3束
・濃口醤油 100ml
・みりん 80ml
・酒 60ml
・和風だし 80ml
特製鶏もも焼きの作り方
1)鶏もも国を大きめの一口大にカットします。
2)ボウルに鶏肉を入れ、、塩・白こしょう・酒・すりおろしにんにく・すりおろししょうがを入れて揉み込みます。
3)鶏肉に小麦粉をまぶします。
4)フライパンに米油を熱し、鶏肉を焼いてきつね色になったらひっくり返します。
5)キッチンペーパーで、鶏の臭みが出た余分な油を拭き取ります。
6)鶏肉に火が通ったらお皿に盛り付けます。
万能ニラだれの作り方
1)具材をカットします。
・トマトのヘタを取り除き、包丁で6~7mmの角切りにします。
・ニラを2~3mm幅に細かく刻みます。
2)小鍋にみりん・酒・和風出汁を入れて30秒ほど沸騰させてアルコールを飛ばします。
3)粗熱が取れるまで冷まします。
4)ボウルにトマト・ニラ・冷めた5の調味料を加えて24時間寝かせれば万能ニラだれの完成です!
鶏もも焼きに万能ニラだれをたっぷりかけてお召し上がりください!
万能ニラだれで食べる鶏もも焼きを食べた感想
若槻さんと山添さんが万能ニラだれで食べる鶏もも焼きを食べた感想をまとめました。
◎めっちゃお米にも合う!
◎トマトがめっちゃ良い!
◎こんだけウマいんだったら店主はどんな人でもいいです。
万能ニラだれで食べる鶏もも焼きを実際に作って食べてみました!
早速作ってみました!
水田さんのレシピとはちょっと違うところがあります。
・小麦粉がなかったので、鶏肉には小麦粉をつけずに焼きました。
・ニラだれの量が多くて翌日にも持ち越しそうだったので、本来鶏肉につけるにんにくとしょうがをたれの方に入れました!
・ニラだれを24時間寝かせる余裕がなく、アルコールを飛ばして粗熱が取れたらすぐにニラとトマトを投入しました。
この3点です!
実際に食べた正直な感想は
「マジで美味しい!!」
です。
こんなに美味しいと思わず、写真を取り忘れました!!
気づいたらあっという間になくなってこんな状態にww
・ニラが生なので、ニラ本来の味が濃くてめちゃくちゃおいしい!
・トマトにしょうゆとニラの味が染みて美味しい!
・トマトで鶏肉がさっぱりとする!
・しょうががピリッと効いて大人の味!
・にんにくの風味が合う!
・とにかく全てのバランスが絶妙♪
でした。
家族にも好評で、また作ってほしいと言われました。
翌日の今日はゆでた蕎麦にかけて食べてみましたが、これもまた美味しかったです。
このニラだれは
・唐揚げ
・冷ややっこ
・白身フライ
・炒めた卵
・うどん
・豚しゃぶ
・サラダ
・ゆでたもやし
なんかにかけても絶対に美味しいと思います!
絶対に作ってみてください。
万能ニラだれで食べる鶏もも焼きのポイント
水田さんが他のお料理にも使えるポイントを教えてくれました!
【鶏肉の掃除について】
鶏肉には皮と身の間に白い部分があります。
これは料理した時に臭みになるので、取り除いておくと美味しくなります。
この硬い部分は包丁でこそげ取るように取り除いてください。
【鶏肉の下処理について】
鶏肉をカットする時に白い線のようなものがあります。
これは筋なので取り除いておいてください。
【ひとつまみについて】
レシピなどでよくある「ひとつまみ」は、親指・人差し指・中指を使ってつまむ程度です。
親指と人差指でつかんだ量は「少々」です。
【米油について】
米油は素材の味を邪魔せず、酸化しにくいのでオススメです。
【トマトのカットについて】
家庭の包丁ではトマトの皮が切りにくいときがあります。
そんな時は包丁の先をトマトの皮にちょっとだけ刺してから切るとすんなり切れます。
まとめ
ラビットで紹介された、水田信二さんの万能ニラだれで食べる鶏もも焼きのレシピについてまとめました!
ぜひ作ってみてください。
\顧客満足度約94%!有名料亭のおせちが割引に!/
水田信二さんのレシピはこちらも人気です。