2025年1月14日の『ぽかぽか』で放送の、「中華粥」の作り方をご紹介します!
今日のぽかぽか~花澤修行~のコーナーは、花澤さんが中華粥に挑戦しました!
料理研究家の浜内千波先生が、鶏のスープ「チンタンスープ」で作る本格的な中華粥の作り方を教えて下さいました♪
胃に優しいのに旨味たっぷり、しかもヘルシーなのでぜひ作ってみてくださいね!
・材料はとってもシンプル!
・鶏肉をあらかじめ水でといておく!
・本格チンタンスープでお米を煮込む!
・鶏肉のうま味をお米が吸って、絶品中華粥に!!
しかも体も温まるので、朝ご飯にも夜ご飯にもピッタリです。
浜内千波先生の中華粥のレシピ
チンタンスープは鶏ガラやネギ・しょうがなどで煮出した中華料理で使われる万能スープです。
2時間ぐらいかけて旨味を引き出すのが一般的です。
そんなチンタンスープを超簡単に、しかもうま味たっぷりに作れる方法を浜内先生が教えてくれました!
本当に簡単なので、ぜひ挑戦してみてください!
中華粥の材料
【2人分】
・米 1合
・水 750cc
・鶏ひき肉 100g
・塩 適量
※おかゆを作る時はお米に対して5倍の量の水にすると丁度よいお粥に仕上がります
中華粥の作り方
<チンタンスープを作ります>
1)鶏ひき肉100gに水の半量を入れてよくかき混ぜます。
鶏ひき肉がバラバラになり、水がドロドロになるまでしっかりかき混ぜてください。
鶏ひき肉を水で伸ばしておくと火が通りやすく、うま味もアップします!
2)残りの水を鍋に入れて沸騰させます。
3)沸騰したお湯に、2で混ぜた鶏ひき肉を水ごと加えてゆっくりとかき混ぜます。
4)ひと煮立ちさせたらアクを取り除きます。
火を少し弱めるとアクが中央に集まって取り除きやすくなります。
鶏ひき肉まで取り除いてしまわないように注意してください。
5)火を止めて、鶏そぼろをザルに取り出せばチンタンスープの完成です!
鶏そぼろは厚焼き玉子の具にしたり、しょうゆなどで味付けしてお弁当のそぼろなどに活用してください。
<お粥を作ります>
1)お米を洗います。
2)チンタンスープを沸騰させ、お米と塩を加えます。
お米を入れる時は必ずスープを沸騰させてください。
水から入れてしまうとデンプンが溶け出して、2杯目を食べるときに重たくなってしまいます。
沸騰した熱いところに米を入れると、お粥にぴったりなサラッとした仕上がりになります。
さらにお米の粒の形が崩れにくく、粒立ちの良いお粥になります。
3)お米を加えたら箸でかき混ぜ、弱火にしてフタをし、20分ほど加熱します。
フタは少しずらして置いてください。
フツフツとした状態をキープしながら20分煮てください。
4)火を止めてフタをし、10分蒸らせば完成です!
食べた感想・レビュー
スタジオのみなさんが中華粥を試食した感想を教えてくれました!
◎お粥うま!!
◎これ本当に鶏だけなんですか!?
◎めっちゃダシ出てる!
◎めっちゃ美味しいんだけど、これ!!
◎お粥の柔らかさちょうど良い。
◎ネギやしょうががなくてもこれだけで良い!
◎中華街のお店みたい!
◎ふっくらしてる。
◎本場みたい!
◎お米の粒がしっかりしてる!
本当に美味しそうなので、ぜひ作ってみたいと思います。
まとめ
ぽかぽかで紹介された中華粥のレシピについてまとめました!
おさらいすると
・鶏ひき肉に水を加えてあらかじめかき混ぜる。
・アクをしっかり取り除く。
・味付けは塩のみ。
・お米を入れる時は必ず沸騰した熱いところに入れる。
・煮る時はフタをちょっとずらして、蒸らす時はしっかりフタをする。
・煮るのは20分、蒸らしは10分。
でした!
とっても美味しそうなのでぜひ試してみてくださいね!
これはぜひ作ってみたいですね!
ザーサイやのりをおかずに用意して、本格的な中華粥を楽しみたいと思います!
ぽかぽかのレシピはぜひこちらもご覧ください!