2024年10月22日の『マツコの知らない世界』で放送の、「甚五右ヱ門芋(里芋)」についてご紹介します!
今日のマツコの知らない世界のテーマは「伝統野菜」です!
山形で栽培されている一子相伝のふわとろ食感の里芋「甚五右ヱ門芋」についてまとめましたので、最後までご覧ください。
・伝承野菜「甚五右ヱ門芋」の特徴は?
・山形の森の家とは?
・美味しい食べ方
・芋煮のレシピ
・甚五右ヱ門芋の通販方法
真室川の伝承野菜「甚五右ヱ門芋(じんごえもんいも)」の特徴は?
山形の森の家
森の家は山形県真室川にある、伝統野菜を育てる農家です。
真室川は雄大な山々が連なる豪雪地帯「最上地方」の中でも最北に広がる町です。
そこは豊かな自然が溢れ、山や川が豊かな土地です。
この地で、はるか昔から受け継いでいる畑で伝統野菜を育てているのが「森の家」です。
今は20代目の佐藤春樹さんが会社員をやめ、伝承野菜の作り方を受け継いでいます。
森の家の畑は緻密な粘土質が特徴です。
伝承野菜「甚甚五右ヱ門芋」はこの土壌でしか育てられません。
他の土地では育てられないため、甚五右ヱ門芋は一子相伝で代々守り抜いている貴重な里芋なのです。
森の家の場所
住所 | 山形県最上郡真室川町大沢2052-1 |
電話 | 0233-63-2651 |
X | https://x.com/jingoemon |
https://www.instagram.com/morino_ie/ | |
HP | https://www.morinoie.com/ |
甚五右ヱ門芋とは?
甚五右ヱ門芋は「じんごえもんいも」と読みます。
甚五右ヱ門芋は、森の家で室町時代から代々受け継がれてきた里芋です。
一般的な里芋よりも手がかかり、収穫量が少ない希少な品種です。
それでも品種改良することなく、一子相伝で代々守り抜いています。
甚五右ヱ門芋の特徴
甚五右ヱ門芋は粘り気が強く、類がないほどの柔らかさが特徴です。
柔らかくふわふわでもっちり、一度食べると忘れられない味わいです。
さらに、煮崩れしないのに、口にいれるとトロっととろけるような口溶けが魅力です。
実は雪のように白く、まるで宝石のような美しさです。
美味しい食べ方や芋煮のレシピ
甚五右ヱ門芋はその食感が特徴です。
「むにゅ」「もちっ」とした柔らかい食感に、たっぷりの旨味が生きる2つの美味しい食べ方をご紹介します。
こちらの動画でも紹介されているので、ぜひご覧ください。
皮ごと蒸した衣かつぎ(きぬかつぎ)のレシピ
1)甚五右ヱ門芋の土をよく洗い落とします。
2)皮に少し切れ目を入れます。
3)蒸し器に入れて30分以上蒸します。
熱い内に塩をちょっとだけつけてお召し上がりください!
甚五右ヱ門芋の揚げだしのレシピ
1)蒸した甚五右ヱ門芋の皮をむきます。
2)全体的に片栗粉をまぶします。
3)多めの油を熱し、揚げます。
4)かつおだしベースの餡を作ります。
5)甚五右ヱ門芋の衣がカリッとしたら油からあげます。
6)甚五右ヱ門芋をお皿に盛り、餡をかけて完成です!
森の家直伝の芋煮のレシピ
森の家を運営している佐藤家では、代々芋煮として甚五右ヱ門芋を食べています。
森の家直伝の芋煮のレシピをまとめましたので、ご紹介します。
芋煮の材料
・甚五右ヱ門芋 皮をむいた状態で800g
・菌床なめこ 300g
・牛コマ肉 200g
・芋こんにゃく 300g
・長ねぎ 2本
・黒だしつゆ 300cc
・水 1500ml
・酒 100cc
・砂糖 30g
・醤油 40cc
※黒だしつゆは、しょうゆとみりんにかつお削り節・いりこ・昆布を加えたものです。
芋煮の作り方
1)里芋は皮をむき、こんにゃくは手で一口大にちぎり、長ネギは斜め切りにします。
2)大きめの鍋に水1500mlを入れて強火にかけます。
3)里芋・こんにゃく酒・黒だしつゆを投入します。
4)鍋が沸騰したら中火にします。
5)25分ほど煮込んだら、なめこ・肉・砂糖を加えます。
6)里芋に火が通ったら醤油を回し入れます。
7)最後に長ネギを加えて火が通れば完成です。
甚五右ヱ門芋の通販・ふるさと納税
甚五右ヱ門芋は森の家公式サイトの他、ふるさと納税でもお取り寄せ可能です。
独特の食感やうまみをぜひ味わってみてくださいね!
まとめ
マツコの知らない世界で紹介された「甚五右ヱ門芋」についてまとめました!
おさらいすると
・甚五右ヱ門芋は山形の森の家で一子相伝で栽培されている里芋
・柔らかくふわふわでもっちりしている
・一度食べると忘れられない味
・トロっととろけるような口溶けが魅力
・雪のように白く、まるで宝石のような美しさ
・衣かつぎ・揚だし・芋煮にすると美味しくいただける
・楽天のふるさと納税でお取り寄せ可能
でした!
ぜひお取り寄せしてみてくださいね!
マツコの知らない世界はこちらもご覧ください。