8月28日のカズと学ぶで、エノキタケのカリカリ焼きのレシピが紹介されました!
 教えてくれたのは広島大学医学部の堤理恵先生です。
今回のテーマは夏バテを吹き飛ばす、「超回復食材SP」です。
 そこで、エノキタケを使った、脂肪燃焼して美やせ効果が期待できるレシピを教えてくれました。
エノキタケは硬い細胞壁に覆われているので、この細胞壁を壊すことが重要です。
 そのため、細かくカットしたり、しっかり噛んで食べることが大切です。
 エノキタケのカリカリ焼きは外がカリカリしているので、自然と噛む回数が増えるのでしっかりと栄養を吸収することができます!
 早速ご覧ください!
エノキタケのカリカリ焼きのレシピ
エノキタケのカリカリ焼きの材料
・エノキタケ 200g
 ・小麦粉 大さじ3
 ・片栗粉 大さじ3
 ・卵 1個
 ・コンソメ 小さじ1/2
 ・油 少々
エノキタケのカリカリ焼きの作り方
1)エノキタケを細かく切ります。
 エノキタケの根元の石づきは硬いので切り落とし、食べやすい長さに切りましょう。
 また、エノキタケは繊維が長く、絡まりやすいので、切る際は包丁を立てて細かく切るのがおすすめです。
 そうすることで、衣が均一に絡みつきやすくなります。
2)ボウルに小麦粉・片栗粉・卵・コンソメを投入して混ぜ合わせ、衣を作ります。
 ダマにならないようにしっかり混ぜ合わせてください。
3)衣にカットしたエノキタケを加えて混ぜ合わせます。
 箸や菜箸を使って、エノキタケ全体に衣が行き渡るように混ぜ合わせましょう。
4)フライパンに油を熱し、3を投入して平らにします。
 油の温度が低いと油を吸い込みやすく、ベタッとした仕上がりになります。
 中火で熱し、油が温まったら弱火にして揚げ焼きにするのがおすすめです。
 ヘラを使って少し押して平らにすることで、火が通りやすく、カリッと仕上がります。
5)片面がきつね色になったら裏返し、両面がこんがりするまで焼きます。
 片面がきつね色になるまでじっくり焼くと、香ばしくなります!
 裏返す際は、フライ返しを優しくあてて、形を崩さないように注意しましょう。
6)両面焼けたら取り出して、食べやすい大きさにカットして完成です!
 カットする際は熱いので気を付けてください!
エノキタケのカリカリ焼きのアレンジ
味付けのアレンジ
 ◎コンソメの代わりに、鶏がらスープの素や塩コショウで味付けすることもできます。
 ◎お好みで、粉チーズやハーブを加えても美味しくいただけます。
ソースをつけてアレンジ
 ◎ケチャップやマヨネーズ、お好みソースなどを添えても美味しいです。
トッピングでアレンジ
 ◎チーズトッピング: 焼く前にピザ用チーズを乗せると、チーズがとろけて美味しくなります。
 ◎カレー風味: 衣にカレー粉を加えると、スパイシーな風味になります。
エノキタケで痩せる理由
![]()
エノキには特有の成分「エノキタケリノール酸」が含まれています。
エノキタケリノール酸は脂肪を燃焼してくれることがわかっています。
 さらに、一緒に入っているキノコキトサンが腸管の穴を塞ぐことで、余計な脂肪を吸収せず、そのまま排出してくれます。
このエノキタケリノール酸とキノコキトサンの相乗効果で、内臓脂肪の燃焼効果が期待できるのです。
エノキタケのダイエット効果
食事内容と運動量を変えず、3ヶ月エノキタケを摂取した実験結果、
 内臓脂肪量が
摂取前 123.7c㎡
 摂取後 84.8c㎡
と38.9c㎡も減少しました!
このように、エノキタケは食べるだけで安全にダイエットできる効果が判明しています。
食べて劇的に痩せるエノキの効果的な調理法
エノキタケのやせ成分はちゃんと栄養を吸収できていない人が多いのが現状です。
なぜなら、エノキタケは細長く密集しているため、硬くなりやすい性質を持っているからです。
 1本1本が硬い細胞壁に覆われていて、この細胞壁を壊すことが重要です。
翌朝の便を見てみると、消化・吸収されずにそのまま出てきている人が多くいます。
 みなさんも覚えがありませんか!?
 これではエノキタケの成分を十分に吸収できていません。
エノキタケの成分をしっかり吸収するには、最低でも20回は噛んで食べるようにしてください。
 最低20回は噛まないととエノキタケの細胞壁を壊すことができません。
20回噛むのは難しいですが、「エノキタケのカリカリ焼き」は、カリカリにすることで自然とよく噛んで食べられるようになります。
 ぜひ作ってみてくださいね。
エノキタケのカリカリ焼きのレシピについてのまとめ
エノキタケのカリカリ焼きの
 ・エノキタケのカリカリ焼きの材料
 ・エノキタケのカリカリ焼きの詳しい作り方
 ついてまとめました!
 ぜひ作ってみてください。
カズと学ぶのレシピ一覧
過去にカズと学ぶで紹介されたレシピはこちらをご覧ください。
美ダイエットに関する記事一覧
美ダイエットに関する記事はこちらをご覧ください。
楽して痩せる方法
食事制限もつらい運動も無理!
 という方はこちらもご覧ください。
脂肪燃焼・食べ過ぎ予防・空腹感の軽減ができる超簡単なダイエット方法です!








