DayDayで2024年8月26日放送の、ブルーベリージャムのレシピをご紹介します!
料理研究家の堀江ひろ子さん、堀江さわこさん親子の作り方です。
今日のトクトレのテーマは「レンジ-1レシピ」!
電子レンジ1つで家事を超楽にして、お料理のお悩みを解決してくれる方法を堀江さん親子に教えていただきました。
堀江さん親子は、親子3代にわたってNHKきょうの料理に出演し、電子レンジのレシピ本も監修している料理研究家です。
今回は、ブルーベリージャムの作り方だけでなく
①電子レンジの掃除方法
②ラップをかける?かけない?
③電子レンジの加熱時間は?
についても教えてくれました!
ブルーベリージャムのレシピ
ブルーベリージャムの材料
・ブルーベリー 250g
・砂糖 80g
・厚さ5mmのスライスレモン 1枚
お砂糖はブルーベリーの1/3量が目安です。
ブルーベリージャムの作り方
1)耐熱ボウルにブルーベリーと砂糖を入れます。
2)スライスレモンの果汁を絞ってブルーベリーにかけ、絞ったレモンもボウルに投入します。
3)全体的に砂糖を混ぜ合わせます。
4)電子レンジで3分半加熱します。
5)よく混ぜ合わせて30分ほど冷やせば完成です!
苺やキウイなど、お好きなフルーツで作ることができますよ!
ジャムの加熱時間の目安は100gあたり3分です。
電子レンジで作ると、火加減の調整も混ぜ続ける必要もないので楽チンです!
また、火を使わないので、台所が暑くならないので、暑い夏にピッタリです!
電子レンジのお掃除方法
堀江さん親子は、電子レンジをきれいにしたい場合はジャムを作るそうです。
ジャムが作れる上に、電子レンジ内の匂いや汚れもとれて一石三鳥です。
【掃除のやり方】
電子レンジからジャムを取り出し、庫内を雑巾で拭き取るだけ!
ジャムを作る際の水蒸気で汚れが浮き、レモン果汁のクエン酸で汚れ落ちも期待できます。
さらにフルーツの香りが広がって匂いも取れます。
ラップをかける?かけない?
温め直しの時、ラップをかけるか、かけないか迷いますよね!
そんなときは、温める具材の水分に注目してください!
◎肉じゃがは水分が多くて煮たものなので、ラップをかける。
蒸したものや煮物は水分が命なので、水分を逃さないためにラップをして温めるのが正解です!
◎鯖の塩焼きは焼いたものなのでラップをしない。
炒め物や焼き物はラップをすると水分が中にこもってベチャッとしがちなのでラップをしないのが正解です!
ラップをせず、適度に水分を飛ばすことで出来立ての美味しさに戻ります。
ラップをする場合は蒸気が溜まって破裂しないようにふんわりかけてください。
加熱時間の目安は?
じゃがいもなどをレンチンする時に、火が通っていないか心配でついつい長くチンしてしまいがちです。
そうすると加熱しすぎて中の水分が飛び、パサパサになってしまうこともしばしば・・・。
そんなときは、具材の重さを量ってください。
電子レンジの加熱時間は重さに比例します。
600Wの電子レンジの場合、100gあたりの加熱時間は
◎イモ類・かぼちゃなどの根菜類は2分
根菜類は予熱で火が通るので、レンチン後に慌ててレンジから出す必要はありません。
◎ほうれん草やもやしなどの葉もの野菜は1分
葉もの野菜は火が通りすぎてしまうので、レンチン後、すぐにレンジから取り出してください。
が目安です。
電子レンジで加熱する前に、あらかじめ加熱する具材の重さを量り、加熱時間を決めれば失敗しません。
例えば、じゃがいも300gをレンチンする場合は、100gあたりの目安時間2分の3倍、6分が失敗しない加熱時間となります。
ちなみに、野菜を加熱するときは水分で蒸らしたいので、必ずラップをかけてください。
ブルーベリージャムのレシピについてのまとめ
ブルーベリージャムの
・ブルーベリージャムの材料
・ブルーベリージャムの詳しい作り方
ついてまとめました!
さらに掃除方法、ラップをかけるかかけないか、加熱時間の目安についてもご紹介しました!
ぜひ参考になさってください。
京都の料亭の豪華おせちが、9月30日まで9,500円オフでお得に購入できます!
\早いもの勝ち!!/
9,500円オフで申し込む→
DayDayはこちらのレシピも人気です。