相葉マナブの鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯のレシピ!原田慎次シェフの作り方!感想も!「釜1グランプリ」

相葉マナブの鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯のレシピ!教えてくれた人さんの作り方「釜1グランプリ」

2024年9月1日の『相葉マナブ』~釜1グランプリ~で放送の、「鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯」のレシピをご紹介します!
アロマフレスカの原田慎次シェフの作り方です。

今日のテーマは「釜飯」です!
イタリアンの巨匠原田シェフが、鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯を教えてくれました!

鰻とゴーヤを一緒に食べることってないですよね!?
しかもほうじ茶を使うとどんな味になるのでしょうか!
家庭でも再現できるレシピなので、ぜひご覧ください。
早速ご紹介します。

目次

鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯のレシピ

鰻は旨味と脂がしっかりのっているので、それを引き立たせるためにゴーヤと一緒に炊いてジューシーさを味わえるレシピになっています。

鰻の旨みとゴーヤの苦みが抜群に美味しいので、ぜひご覧ください。

鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯の材料

・ゴーヤ 100g
・市販の鰻の蒲焼き 1尾
・うなぎのタレ 10g
・ほうじ茶 360ml
・バルサミコ酢 大さじ1
・米 2合
・白ごま 小さじ2
・青ネギ 適量

鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯の作り方

1)具材をカットします。
・鰻の蒲焼きを3等分にカットします。
・ゴーヤのワタを取って縦半分に切り、幅1cm程度にカットします。
ゴーヤを大ぶりに切ると、炒めるのとは違うジューシー感が出ます。

2)土鍋に米・ゴーヤ・鰻の順に入れます。

3)ほうじ茶を加えます。
ほうじ茶を入れると噛んだ跡の余韻に、ほうじ茶の香ばしい香りが心地よく残るそうです!
原田シェフは、今回ほうじ茶と鰻の相性がいいと改めて思ったそうです!
鰻の蒲焼きに味がある程度ついていて、ほうじ茶の風味もあるので、今回は味付けなしで大丈夫です。

4)蓋をして15分炊き、10分蒸らします。

5)鍋にバルサミコ酢を入れて加熱し、半量になるまで煮詰めます。
最初にバルサミコ酢だけ煮詰めた方が焦げづらくなります。

6)バルサミコ酢が半量になったら鰻のタレを加えてさらに煮詰めます。
鰻のタレを加えることにより、甘酸っぱいソースに厚みが出て深い味わいになります。

7)タレにとろみが付くまで煮詰めたらソースの完成です。

8)ご飯が炊きあがったら、白ごまをふり、鰻を一口大に切りながら混ぜます。
市販のうなぎは加熱時間が足りないので、お米と一緒に炊き上げることで、鰻がふっくら・美味しく仕上がります。

9)茶碗に盛って青ネギをちらし、ソースをかけて完成です!

鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯を食べた感想

相葉さん・小峠さん・澤部さんが鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯を食べた感想です。

◎鰻の香りがスゴイ。
◎ゴーヤがジューシーで美味しい。
◎ゴーヤが炒めるより苦くない。
◎ゴーヤがトロトロしている。
◎ほうじ茶ですっきり感がある。
◎バルサミコ酢のちょっとした酸味が残っていて美味しい。
◎さすが!

どんな味なのかとっても気になりますね!
ぜひ作ってみてくださいね。

鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯のレシピについてのまとめ

鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯の
・鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯の材料
・鰻とゴーヤのほうじ茶釜飯の詳しい作り方
ついてまとめました!
ぜひ作ってみてください。

ゴーヤのレシピはこちらも人気です。

あわせて読みたい
平野レミさんがチンタマゴーヤーのレシピと作り方を紹介!THETIME(ザタイム) 2024年6月11日放送のTHE TIMEで、チンタマゴーヤーの作り方について紹介されました! 教えてくれたのは料理研究家の平野レミさんです。 今が旬の夏野菜ゴーヤを使って、...
あわせて読みたい
和田明日香さんが冷やし牛トマのレシピを紹介【あさイチ】 2024年5月30日放送のあさイチで、冷やし牛トマの作り方について紹介されました! 教えてくれたのは料理研究家の和田明日香さんです。 牛しゃぶに、旬の夏野菜とトマトベ...

よかったらシェアしてね!
目次