ぽかぽかオニオングラタンスープのレシピ!浜内千波先生の作り方!新玉ねぎを10分炒めるだけでプロの味

ぽかぽかオニオングラタンスープのレシピ!浜内千波先生の作り方!新玉ねぎを10分炒めるだけでプロの味

2025年2月4日の『ぽかぽか』で放送の、「オニオングラタンスープ」の作り方をご紹介します!
料理研究家の浜内千波先生が、新玉ねぎを使った絶品レシピを教えてくれました!

今日のぽかぽか~花澤修行~のテーマは、新玉ねぎを使った料理です!
浜内先生のレシピで、これから旬を迎える新玉ねぎを美味しくいただいちゃいましょう♪

浜内千波先生のオニオングラタンスープのポイント

・3月から旬を迎える新玉ねぎを使ったレシピ!
・新玉ねぎは一般的な玉ねぎよりも甘くてやわらかい。
・玉ねぎを10分炒めるだけでプロの味に!
・繊維に逆らってカットし、トロトロに仕上げる。

甘い新玉ねぎが美味しく食べられるのは嬉しいですね!
目次

浜内千波先生のオニオングラタンスープのレシピ

浜内先生が玉ねぎの切り方について教えてくれました!
玉ねぎの根の部分を下にし、とんがっている方を上にした場合の切り方です!

◎横向きにカットする
・繊維に逆らって切ることになるので、加熱で溶けやすくなります。
・カレーなど、玉ねぎを溶かしたい場合には横向きにカットするとトロトロに溶けます。

◎縦向きにカットする
・繊維に沿って切ることになるので、歯ごたえが残ります。
・シャキシャキした歯ごたえを楽しみたい場合は繊維に沿ってカットしてください。

オニオングラタンスープの材料

【4人分】
・新玉ねぎ 300g(2個)
・にんにく 1かけ
・ソーセージ 1本
・フランスパン スライス 4枚
・ピザ用チーズ 30g~
・バター 10g
・小麦粉 小さじ1
・塩 小さじ1弱
・水 450cc

オニオングラタンスープの作り方

1)玉ねぎ2個を繊維に逆らってカットします。
玉ねぎを縦半分にカットして半分にします。
カットした玉ねぎを寝かせて、できるだけ薄くスライスします。

2)ソーセージをみじん切りにします。
ブイヨンは使わず、みじん切りにしたソーセージで味付けします!

3)フライパンを強火で温め、バター10gを入れて焦がします。
バターを焦がすのがポイントです!

4)バターが焦げたら玉ねぎを入れ、塩の半量をふってあめ色になるまで10分ほどじっくり炒めます。
塩を加えて玉ねぎにダメージを与えると、玉ねぎの甘みが引き出されます。
さらに塩を加えて炒めることで、通常40分かかるあめ色玉ねぎがたった10分で作れます!
玉ねぎがあめ色になるまで炒め、スープをトロトロに仕上げます。

5)半分にカットしたにんにくをフランスパンの片面にすりつけて香りをつけ、オーブントースターできつね色になるまで焼きます。
にんにくは後で使うのですりおろしておいてください。

6)小麦粉小さじ1・すりおろしたにんにく・ソーセージ・残りの塩・水450ccを加えてひと煮立ちさせます。
ソーセージはベーコンでも代用できますが、油が多くスモークされた香りもあるソーセージの方がよりコクが出て美味しくなります。

7)出来上がったスープを器に盛り、トーストしたパン→チーズの順にのせます。

8)トースターでこんがりとするまで焼けば完成です!

食べた感想・レビュー

スタジオのみなさんがオニオングラタンスープを試食した感想を教えてくれました!

◎うわ~!トロトロしてる!
◎スープが香ばしい!
◎ソーセージが効いてますね!
◎めちゃめちゃめちゃウマい!
◎ブイヨン使わないでソーセージがものすごく良い!

本当に美味しそうなので、ぜひ作ってみたいと思います。

玉ねぎと新玉ねぎの違い!

浜内先生が一般的な玉ねぎと新玉ねぎの違いを教えてくれました!

一般的な玉ねぎと新玉ねぎの違い

◎一般的な玉ねぎ
・辛味が強い
・水分が凝縮されているので水分が出にくい
・繊維がしっかりしている

◎新玉ねぎ
・甘みが強い
・水分が出やすい
・やわらかい

オニオングラタンスープは甘みがほしいので、甘みが強い新玉ねぎが向いています!
さらに新玉ねぎは生で食べると美味しいので、マリネなどに使うと美味しく作れます。

まとめ

ぽかぽかで紹介されたオニオングラタンスープのレシピについてまとめました!
おさらいすると
・新玉ねぎは一般的な玉ねぎよりも甘くてやわらかい。
・バターを焦がす!
・玉ねぎを10分じっくり炒めてあめ色にする!
・繊維に逆らってカットし、トロトロに仕上げる。
・ブイヨンは使わず、みじん切りにしたソーセージで味付けする!
でした!
とっても美味しそうなのでぜひ試してみてくださいね!

早速作ってみたくなりますね!

新玉ねぎを使ったこちらのレシピもぜひご覧ください!

あわせて読みたい
志麻さんがサバ缶のコチュジャンドレッシングのレシピと作り方を紹介【沸騰ワード】初夏のスタミナSP 2024年5月17日放送の沸騰ワードで、サバ缶のコチュジャンドレッシングの作り方について紹介されました! 教えてくれたのは伝説の家政婦の志麻さんです。 サバ缶のコチュ...
あわせて読みたい
家事ヤロウで玉ねぎ豆腐の作り方を紹介!笠原シェフのレシピ【黒柳徹子さんの人生のベスト10レシピ】 2024年6月18日放送の家事ヤロウで、玉ねぎ豆腐の作り方について紹介されました! 教えてくれたのは賛否両論の笠原シェフです。 笠原シェフが徹子の部屋に出演した際、徹...
あわせて読みたい
相葉マナブで新玉ねぎのチーズピカタの作り方を紹介!野永喜三夫さんのレシピ 2024年6月9日放送の相葉マナブで、新玉ねぎのチーズピカタの作り方について紹介されました! 教えてくれたのは日本橋ゆかり三代目の野永喜三夫さんです。 一般的には手...
あわせて読みたい
ひるおびでサバマヨサンドの作り方を紹介!アレンジパンレシピ【藤井玲子さん】 2024年5月2日放送のひるおびで、サバマヨサンドの作り方について紹介されました! 教えてくれたのは料理研究家の藤井玲子さんです。 とっても大葉が香る風味豊かなサン...
あわせて読みたい
相葉マナブで新玉ねぎの丸ごとグラタンの作り方を紹介!原田慎次さんのレシピ 2024年6月9日放送の相葉マナブで、新玉ねぎの丸ごとグラタンの作り方について紹介されました! 教えてくれたのはアロマフレスカの原田慎次さんです。 新玉ねぎの柔らか...
あわせて読みたい
相葉マナブで新玉ねぎが主役のミートソースの作り方を紹介!弓削啓太さんのレシピ 2024年6月9日放送の相葉マナブで、新玉ねぎが主役のミートソースの作り方について紹介されました! 教えてくれたのはパスタ世界チャンピオンでSALONE2007料理長の弓削啓...
あわせて読みたい
相葉マナブで新玉ねぎと青のりのチヂミ風の作り方を紹介!細谷賢一さんのレシピ 2024年6月9日放送の相葉マナブで、新玉ねぎと青のりのチヂミ風の作り方について紹介されました! 教えてくれたのは玉ねぎ農家の細谷賢一さんです。 新玉ねぎと青のりの...
あわせて読みたい
相葉マナブで新玉ねぎの卵とじの作り方を紹介!細谷啓子さんのレシピ 2024年6月9日放送の相葉マナブで、新玉ねぎの卵とじの作り方について紹介されました! 教えてくれたのは玉ねぎ農家の細谷啓子さんです。 火が通って、トロトロになった...
あわせて読みたい
亜希さんが新玉ねぎのポテトサラダのレシピを紹介!DayDay 2024年2月15日放送のデイデイで新玉ねぎのポテトサラダの作り方について紹介されました! 教えてくれたのはモデルでタレントの亜希さんです。 Sponsored Links 新玉ねぎ...
あわせて読みたい
相葉マナブで新玉ねぎとかつお節のサラダの作り方を紹介!細谷賢一さんのレシピ 2024年6月9日放送の相葉マナブで、新玉ねぎとかつお節のサラダの作り方について紹介されました! 教えてくれたのは玉ねぎ農家の細谷賢一さんです。 新玉ねぎとかつお節...

よかったらシェアしてね!
目次